小関工務店あなたの家づくりをサポートいたします。
HOME
会社案内
施工例
リフォーム
家づくりのこだわり
家づくりのステップ
お問い合わせ
リンク集
注文住宅・一戸建て・新築住宅建築の[いい家ネット]
LIXILリフォームネットサイトへ
家づくりのこだわり
当社は伝統の工法を守りながら、最新の住まいづくりの技術についても常に研鑽を惜しまず、施主様のご希望をかなえるため、努力してまいります。
■地域に根ざした家づくり
●施主様とのコミュニケーションを大切にします
私たちは施主様と一緒に家をつくるという気持ちで、あらゆるご希望に応えるべく努力しています。住めば住むほど良い家だ、と思っていただける家を建てるために、施主様とのコミュニケーションを大切にしております。
川西市は清和源氏発祥の地であり、歴史文化の町です。
桜といえば春のおとずれ。
三年に一度、大太鼓を神社に奉納する行事があります
■提案力
●狭小敷地への対応
密集地や変形地、狭小敷地もおまかせください。快適な暮らしを実現するための様々なノウハウがあります。3階建て、ビルトインガレージ、2階リビング、小屋裏収納…….。私どもは、お客様の敷地条件にあった最適なプランをご提案いたします。
●予算に合わせて最適のコストパフォーマンスプランを
ご家族のライフスタイル、将来設計、敷地条件などプランニングで考慮することはたくさんあります。良いアイディアでコストを抑え、しかも良質のプランをご提案いたします。
■バリアフリー
●バリアフリーという考え方を大切に
いつまでも快適に生活できる家のために大切なのが、バリアフリーの発想です。全ての家族、お客様に使いやすい家こそ理想的といえます。私達は豊富な知識と経験で、バリアフリーの住まいをご提案いたします。
●出入りしやすい浴槽
浴槽のまたぎ高が415mmというバリアフリー仕様を用意しています。浴槽のふちに、いったん腰をかけてからラクな姿勢でお湯に入れます。また、手すりの設置やすべりにくい床など、安心してバスタイムをおくれる工夫がいっぱいです。
●手すりの設置
安全に移動や立ち上がりができるよう、階段、廊下、玄関、バスルーム、トイレなどの適所に手すりを設置し、体にかかる負担を最小限にする、人に優しい住宅をご提案いたします。
●広い通行幅を確保
当社のバリアフリー仕様は、高齢の方の寝室がある階の全居室、トイレ、洗面 所、脱衣室、玄関ホールをつなぐ廊下幅を78cm以上に、また出入り口の幅を75cm以上に設定しているので車いすでもラクに通 れます。
●足腰に負担をかけない階段勾配に
当社の階段の仕様は登り降りしやすいゆるやかな勾配を設定しています。また、踏面 には滑り止め加工も施し、安全に上り下りできます。
●段差のないフラットフロアのご提案
当社のバリアフリー仕様は、お子様からお年寄りまで家族全員が安全に暮らせる工夫がいっぱい。洗面 所とバスルーム、和室と廊下など全室を段差がないフラットフロアにできます。お子様やお年寄りにも安心な仕様です。また介護仕様に関しても、ぜひご相談ください。
■耐震性
●強靭な鉄筋コンクリートベタ基礎仕様
強靭な鉄筋コンクリートベタ基礎仕様 基礎は、家の過重をしっかりと支え、地盤に伝える大切な部分です。当社では鉄筋コンクリート入りの頑丈なベタ基礎を標準にしており、強い耐震性を発揮します。
●構造用金物の使用
地震の際には構造体に強い引き抜き力がかかります。構造強度をさらに高めるために、当社では耐震金物を随所に使用しています。これにより、基礎、土台、建物が強固に一体化し、地震などの外力に対し強度を保ちます。
■安心の保証体制
●地盤保証
地盤保証 地盤の強度を調査し、最適な基礎仕様あるいは地盤改良のご提案をいたします。それでも万が一、不同沈下で建物が損傷した場合に、その補修費用などを一事故につき、最高2,000万円まで、引渡し日より生涯(10年更新)の保証をする安心の保証システムです。
※更新時には新たに再調査費用が発生します。
●安心の長期10年保証
当社では引渡し日から数えて、基本構造については長期10年間の保証を、その他については各部位 ごとに1,2年または5年の保証期間を定めて、その品質の保証を行なう万全のアフターメンテナンス体制をとっています。
●建設工事総合補償保険に加入
建設工事総合補償保険に加入 当社は建設工事総合補償保険に加入しており、工事中の事故・災害による損害や施工が原因の引渡し後の損害を補償できる体制をとっています。万が一のときにもけっしてお客様にはご迷惑をおかけすることはありません。
Copyright 2009 Koseki Kohmuten All right reserved.